白うさぎの読書ブログ

読書好きが個人的に面白いと思った本や学び、社会への疑問などについてのんびりと書いている雑記帳です

自分を大切にすること

今週のお題「防寒」

寒いの苦手です・・^^でも暑いのも苦手です^^;

 

でも、もっとずっと若い頃は、寒いほうが苦手でした。

体温が低く、血圧も低く、手足の先はいつも冷たく、おそらく内臓も冷えていたような。

 

風邪をひきやすく、うっかりひいたら肺炎寸前まで行き、朝起きるのが辛くて、やっと起きても気持ち悪くて朝ごはんが食べられない。

・・といったかなりの虚弱体質見えますが、これは、長年の蓄積により、体が冷えて弱っていたがためでした。

 

今は、朝はちゃんと起きられるし、朝ごはんも食べられます。

 

やらなくてはいけないと思っていたことをこなすため、日々無理を重ね、かつ生活スキルもなく、自分をいたわるために何をしたらいいかも知らず、自分のことをなんと大切にしていなかったことか・・・と振り返って思います。

 

きっと皆さまは、そんなことはないと思うのですが、当時の私は、体調が悪い時にどう休んだらいいかもわからず、休むことは悪いことだ、といった考えを持ち、

 

当時の会社も、休む=体調管理不足で評価マイナス といった感じだったので、

たとえばインフルエンザになろうものなら非難の嵐^^;みたいなところがありました。

今はコロナもあるので、もっと大変かもしれませんが><。

そういった価値観にどっぷり染まっていたけど、体調悪くなる前にどうしたらいいのかも考える暇もなく、知識もなく、そういった意味では気合で乗り切ろうとしていて、

確かに、体調管理はできていなかったのだと思います。

 

思えば、母も、限界まで我慢して、倒れるまで我慢して、働いていた人でした。

それを見て育ち、自分をいたわるといったことは甘えだと、そう認識してしまったのかもしれません。

 

でも、自分をいたわるということは、決して甘えではなく、メンテナンスだと、今は思います。仕事を休む、といったことの前に、

今日は体調がすぐれないからできるだけ早く寝よう、とか、

体を冷やさないように食事に気を付けよう、とか、

肌が弱いから夏は日焼け止めを必ず塗ろう、帽子を被ろう、とか

乾燥しやすいから保湿を心がけよう、とか

寒がりだから、寒い時に上に着られる上着とかストールとかを持って行こう、とか

 

ごくごく普通の、転ばぬ先の杖。

 

こんな普通のことをする時間の余裕も、心の余裕もなかったがため、

限界までがむしゃらに進んで、そして体を壊して逆に迷惑をかけたりしていたのだと気付きました。

 

 

自分を大切にできない人は、人も大切にできない。

恋愛や人間関係がうまくいかない人は、まず自分を大切にできていない。

自分との折り合いが悪いと、いろんなことがうまくいかない。

 

以前読んだ本に、そう書いてありました。

 

その当時だけではなく、今も、刺さる言葉です。

 

甘やかす、ではなく、自分を知り、弱い部分を知り、中庸を保てるすべを身に着け、

さけられない病気やケガのときなどは仕方ないけれど、そうでないときは、できるだけ

心身ともに健やかであること。

これが、大人としての、本当に大切なことなのだと今は思っています。

 

無理をせず、自分をいたわるやり方を。

 

 

そうやって暮らしていくことを、心がけています。

 

 

お読みいただきありがとうございました^^