白うさぎの読書ブログ

読書好きが個人的に面白いと思った本や学び、社会への疑問などについてのんびりと書いている雑記帳です

言葉を発しなくても

私は、本を読むことも、人の話を聞くことも、説明したりすることも、

どちらかというと得意分野に入ると思っているのですが、

 

「話す」のは、とても苦手です。

 

何気ない人の言葉に傷つくこともあり、逆に深く考えずに発した言葉で、人を傷つけることもあるから。

 

楽しく、なんでも言い合えたのは、(と思っていたのは)20代前半くらいまでだったな・・と

個人的には思うのです。

 

そのくらいから、個人の選択によっては人生が分かれる。

人生が分かれるということは、すごく仲が良い友達であったとしても、

一緒に過ごす時間の優先順位が下がっていくということ。

 

気兼ねなく話せる関係を大人になってから築いていくことは、

結構大変なことだな、と私は思っています。

 

同じ空間にいて、居心地がいい人と、そうでない人がいて、

その判断基準は人それぞれだけど、

同じような距離感で、居心地よく過ごせる人と、一緒にいたいな・・と

今はそう思います。

 

無理して友人や知り合いを増やすことに、あまり価値を置かなくなったからかもしれません。

 

言葉を発しなくても、その人のことがなんとなくわかる。言葉を交わさなくてもなんとなく居心地がいい。

 

私にとって、そういう人と過ごす時間は、とても幸せなときです。

安心していられるから。

 

同じことに価値観を置いていて、信頼関係の築き方が似ていて、距離の詰め方が似ている。そういった人に出会える奇跡が、沢山あったらいいな。

 

もちろん大人だから、誰に対しても一定の敬意をもって接するけれど、

みんなと仲良くしなさい、的なことを言われていた子供時代とちがって、

すごく近いところにいる人を自分で選ぶ、というわがままを通せることが、

大人になってよかったことの一つかもしれません(笑)

 

言葉を発しなくても、居心地のいい人とは、

逆にたくさん話をしたい、と思ったりします。

とても、不思議ですね。

 

 

お読みいただきありがとうございました^^